万代シテイ接客マイスターに会いに行こう!!

“BANDAI’S GOOD NAVIGATOR”
万代地区NICEな接客グランプリ

2023年2月17日(金)に開催いたしました「万代地区NICEな接客グランプリ」にて、万代シテイの大型商業施設3館の代表が日頃の接客技術を競い、入賞者4名を万代シテイを代表する接客のスペシャリスト「万代シテイ接客マイスター」と認定いたしました。

この4名が2022年度「万代シテイ接客マイスター」です!

本間菜美さん

食品カテゴリースペシャリスト
新潟伊勢丹 B1F

松原寿来さん

INDIVI-L
新潟伊勢丹 5F

𡈽田俊一さん

トゥモローランド
万代シテイビルボードプレイス 1F

田中幸永さん

アーバンリサーチドアーズ
ラブラ2 2F

新潟伊勢丹、
万代シテイビルボードプレイス・BP2、
ラブラ万代・ラブラ2の

ショップスタッフ
3,000
から選ばれました!

最高の接客を体験しに行こう!

受賞者インタビュー

Q. 今の仕事(販売員)を目指したきっかけを教えてください。

本間さん

学生時代に飲食店での接客アルバイトを経験して、対面で人と関わることが楽しい、食で人を笑顔にできることがとても嬉しい、と思い、将来はどんな形でも人と食に携わる仕事をしたいなと思ったことがきっかけです。ちなみに小さい頃の夢は、スーパーのレジ係でした。(笑)

松原さん

学生時代、サービス業を中心にアルバイトを経験して、お客様の反応を直に触れられること、毎日色々な方との出会いがあることに魅力を感じ、そして、もともとお洋服が好きだったので、この職種を選びました。

𡈽田さん

カッコ良い仕事でモテそうだと思ったからです。

田中さん

元々服が好きで、好きな事を自分の仕事にしたかったからです。

Q. 販売員として大切にしていることを教えてください。

本間さん

いつも明るく元気に、笑顔を心がけることです。私自身が暗く困った顔をしていると、お客さまも不安になってしまいますからね。

松原さん

近年コロナ渦を経て思うところは、お店でしか味わえない人と人との触れ合いや居心地の良さ、好きなお洋服との出会いを店頭でお客様に感じて頂けるよう、お客様の今の感情を大切にして接することを心がけています。

𡈽田さん

誠実さを大切にしています。

田中さん

お客様に楽しんで買って頂くこと、自分も楽しんで仕事をすることです。新たな発見をして頂く、輝いているお客様を見ると最高に嬉しいです!

Q. "私流コミュニケーション術"を教えてください。

本間さん

コミュニケーション術をお教えするほど能力は高くありませんが、常にお客様が話しやすく親しみやすい雰囲気を作るようにしています。

松原さん

自分がまずお客様を好きになって相手に興味を持つことを心がけています。言葉に出さなくても苦手意識は伝わってしまうので、お客様には不快な思いをさせないよう心から相手に興味を持ち、相手の気持ちを深く考えるようにします。

𡈽田さん

相手のペースに合わせ、その上でYES or NOをはっきりと言います。このコミュニケーション術は、自分が販売員として大切にしている誠実さにも繋がっていると思います。

田中さん

一つ目はお客様の気持ちを「先読み」する事です。気になっているポイントや考えている事を先回りしてお伝えする事で信頼感に繋がります。二つ目は「共感」を徹底する事です。聞き上手を意識して、相手にしっかりと共感する事で、心を開いて頂けるよう努力します。

Q. 「万代シテイ接客マイスター」として、これからどう活躍していきたいか展望を教えてください。

本間さん

新潟伊勢丹の「食」のことだけに留まらず、万代シティの「食」に関することもご紹介できる販売員を目指し、多くのお客様から頼られる存在となりたいです。

松原さん

お店にお客様が何度も足を運んでくださるように、楽しく誠意のある対応をしていくことと、その姿勢が少しでもお客様や色々な方に伝わればよいなと思います。

𡈽田さん

より一層、接客のレベルアップに精進していきます。

田中さん

新潟のお客様に「ヒト」に興味を持って店鋪に足を運んで頂けるよう、発信して行きたいです。また会社や店舗は勿論、おこがましいかもしれませんがラブラや万代エリアのスタッフを育成出来るような働きをして、販売の育成に携わっていきたいと考えております。